今まではアイデア出しのステップで、どんな課題やアプローチ方法があるかを俯瞰できるよう、出来るだけたくさんの情報を集めることに務めてきましたが、そろそろ拡散から収束の方向に向かうステップに来ていることを最初に確認し合いました。
もっとも緊急度の高い課題を絞り込み、これからこの研究会で具体的にどう取り組むのか3つのグループに分かれて議論しました。
1時間足らずの時間では十分な議論はできず、時間不足の感は否めませんでしたが、グループとしての結論を導きだそうとするプロセスで課題の共有と共通認識の醸成が各自すすみ、ネットワークとしてのとり組みの方向性についても的が少しずつ絞れてきたように思います。
また、懸案事項である規約については、先回協力を申し出ていただいた2名の方を交えて1/12に会議をもち、その時の話し合いを踏まえて事務局で作成した原案を提示しましたが、今回は十分に意見を頂く事が出来ませんでしたので、皆さんからML等で意見をいただきながら、次回に向けて内容を詰めていきます。
●事項書
●議事録
●グループワークまとめ(1〜3班)pdf
●年間計画ワークシート(原紙)
●研究会規約(案)