2008年04月15日

【お礼】H19年度の事業が終了しました。

寺子屋プロジェクトの福島です。こんにちは!

----------------------------------------------------------------
追記(4月16日)
 長らくお待たせいたしました。
 第1回親向けセミナーの、太田仁さんの講演録が完成しました。
 
 お話いただいた内容の充実ぶりはもちろんですが
 ユーモアいっぱいの語り口にも注目です!

 講演録はこちらからダウンロードできます↓
 【太田仁氏講演録@第1回親向けセミナー(07年11月17日)
----------------------------------------------------------------

●2月20日のネットワーク会議が終わり
 平成19年度の事業は無事終了いたしました。

 平成19年度は以下の事業を行いました。
  ・若者就労支援ネットワーク会議
  ・キックオフイベント
  ・親向けセミナー

 お礼が遅れてしまいましたが
 ご協力・ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!


●平成19年度の会議に関するアンケート結果を集計いたしました。

 ここにも今後の会議運営に役立つヒントがたくさんありました☆
 アンケートにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

 集計結果はこちら↓
 【H19年度ネットワーク会議アンケート集計結果


●さてさて、平成20年度もネットワーク会議は続いて参ります。

 今後もみなさまとご一緒に、会議を運営していきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。
 
posted by 事務局 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【報告】H19年度第7回ネットワーク会議を行いました!

------------------
▼会議の詳細
------------------
■日 時 2008年2月20日(水)19:00-21:00
■場 所 アスト津 みえ市民活動ボランティアセンター ミーティングルームA・B
■事項書 第7回事項書.doc
■議事録 第7回議事録.doc

------------------
▼当日の配布資料
------------------
H19年度会議の要点
第6回議事録
第2回親向けセミナー(2007.11.25)講演要録
第3回親向けセミナー 参加者アンケートまとめ
今年度の会議に関するアンケート用紙

------------------
▼会議の内容
------------------
1. 情報共有が必要な事項の報告、告知など
   ・2/16親向けセミナーin名張のご報告

2. 平成19年度の総括
   (1) 1年間をふりかえって全体の感想
   (2) アウトリーチ事業について
   (3) ネットワーク会議について
      ・目的、位置づけ
      ・しくみ、運営方法
   (4)その他

3. 平成20年度への展望
   (1)勤労・雇用支援室、三重県若者自立支援センターの事業、予算
   (2)ネットワーク会議としての年間目標
   (3)運営方法

4. その他

------------------
▼当日の様子
------------------
第7回(1).JPG

第7回(2).JPG
posted by 事務局 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【報告】H19年度第6回ネットワーク会議を行いました!

〈会議の詳細〉
■日 時 2008年1月30日(水)19:00-21:00
■場 所 アスト津 みえ市民活動ボランティアセンター ミーティングルームA・B
第6回事項書.doc 
第6回議事録.doc 

〈会議の内容〉
1. グループワーク(予防/ネットワーク/当事者支援)(100分)
   ワークのテーマ:「今年度のまとめへ向けての指針」
    ・5W1H(いつ、誰が、何を、どこ〔誰〕に向けて、どのように、どうするか)を明確に
    ・次年度へ向けての課題、積み残したテーマを棚卸しする

2. 事業の経過報告、今後の事業について、次回予定の確認、その他(20分)
   ・就労体験事業について
   ・親向けセミナー(2008/2/16(土)・名張市)
   ・次年度について(勤労・雇用支援室、三重県若者自立支援センター、ほか)

〈当日の様子〉
第6回(1).JPG

第6回(2).JPG

第6回(3).JPG
posted by 事務局 at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

H19年度 12/5 第5回ネットワーク会議



VFTS0010.JPG

VFTS0012.JPG


1. グループワーク(予防/ネットワーク/当事者支援)(100分)
※全員が揃ったところで、初めての参加者は自己紹介、皆さんへのお知らせ

2.報告、確認等(10分)
・11/17,25四日市と伊勢での親向けセミナーについての事後報告
・就労体験事業について

3.今後の事業について(5分)
・親向けセミナーについて(2008/2/16(土)予定・名張市)

4.その他、次回予定について(5分)


第5回 事項書(ワード)
第5回 議事録(ワード)
posted by 事務局 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H19年度 10/31 第4回ネットワーク会議

VFTS0010_.JPG
VFTS0009.JPG
071031C.JPG
1.部会別ワークショップ(105分)
A『ニート発生予防』
B『支援ネットワーク拡充(NPO、企業、市町、支援者養成)』
C『当事者サポート』
  @全体で前回のふり返り(10分)
  A残り3回で、どこまで実行するのか(スケジュールと内容、実行案)、
を各部会でグループワーク(85分)
  B発表(10分)


2.全体報告、連絡、その他(15分)

第4回 議事録
posted by 事務局 at 00:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月26日

H19年度 第3回若者就労支援ネットワーク会議 議事録

●1、9/9キックオフイベントのふり返り
・キックオフイベントふり返り
・親向けワークショップ、若者向けワークショップの事後報告

●2、部会別グループワーク
<A>発生予防
<B>ネットワーク拡充
<C>当事者支援

・自己紹介。
・進行役と記録係の決定。
・課題や問題、解決策についてのブレーンストーミング。
・情報収束、整理。
・今後の進め方、今年度中の成果目標についての検討。
・部会ごとに議論のプロセスや成果を発表。
(成果物 下記添付)

●3、その他、次回予定等について
○司会より、参加者アンケートの回答依頼。
・キックオフイベントのふり返りについて。
・ネットワーク会議の新名称について。
・ネットワーク会議の進め方について。
○司会より、第4回、第5回の予定調整依頼。
○若者就労体験プログラムについて説明。質疑応答。
○親向けセミナーについて説明。

第3回会議 議事録(ワード)

発生予防部会1(ワード)

ネットワーク拡充1(ワード)

当事者支援1(エクセル)
posted by 事務局 at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

H19年度 第2回 若者就労支援ネットワーク会議

平成19年8/27(月)19-21:00
みえ市民活動ボランティアセンターにて

新メンバー加入で全員自己紹介。
ネットワークの規約について、説明と協議。
9/9キックオフイベント(ニート支援講演会)について、説明と協議。
今年度から3つの専門部会に分かれるということで、各自希望を挙げて、3グループに分かれた。

P1000002.JPG P1000003.JPG

<配布資料>

第2回ネットワーク会議事項書.doc

第2回ネットワーク会議議事要録.doc
posted by 事務局 at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H19年度 第1回 若者就労支援ネットワーク会議

日時:平成19年7/20(金)19-21:00
場所:みえ市民活動ボランティアセンター


前年度から引き続きのメンバーが久々に集い、新メンバーも加わり、全員が自己紹介。
勤労・雇用支援室 若者自立支援担当より、三重県のH19年度 若者自立支援事業についての説明。
H19年度 ニートサポート事業についてはNPO寺子屋プロジェクトより
協働事業「遊休人材活性化プロジェクト」についての説明。
 その後、ネットワーク会議のメインフレーム(名称、規約、運営委員会、開催時間、運営形態、年間スケジュール、年間目標)の内容について協議。9月以降に実施するニート支援講演会の内容、親向けセミナーの概要を説明、協議した。

<配布資料>

三重県若者自立支援センターオープン.doc

070720ニート支援講演会開催要領(1頁).doc

H19ニートサポート企画提案書・修正版.doc

ネットワーク規約案.doc

厚労省ニート調査報告書概要版.doc

第1回事項書.doc

第1回ネットワーク会議議事要録.doc
posted by 事務局 at 19:55| Comment(0) | TrackBack(1) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月02日

『若者就労支援に向けての静岡での取り組み』

平成19年3月16日(金)に
若者就労支援研究会の勉強会が開催されました。
講師として 青少年就労支援ネットワーク静岡 静岡県立大学 津富 宏 先生をお招きして、「若者就労支援に向けての静岡での取り組み」というテーマでお話をして頂きました。

先生ご自身の、これまでの豊富な経験と、静岡での若者就労支援に向けてのさまざまな取り組みなどを伺うことができ、先生のお話が、三重県の取り組みの、今後の参考になると思います。
また、支援者の青年たちに接する際の姿勢、あり方など、学ぶことが多く、とても貴重な講演会となりました。


● 講演録




               
posted by 事務局 at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月12日

若者就労支援「勉強会」のお知らせ

平成18年度の研究会は、終了しましたが
今週末に講師をお招きして勉強会を開催させていただきます。

日時:3月16日(金)19時から21時
場所:アスト津 3階 市民活動センター ミーティングルーム
講師:
静岡県立大学国際関係学部学長補佐助教授
NPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡理事長
津富 宏 氏

少年院教官として従事されていたノウハウを活かしながら静岡方式の若者就労支援に取り組んでいらっしゃいます。
私たちの今後の取組に参考にできることも多いかと思い、このたびお話を伺うこととなりました。
http://members.at.infoseek.co.jp/sssns/

この機会に是非、参加をお待ちしています。
posted by 事務局 at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

第7回若者就労支援研究会

今回は、昨年から作業を進めてきたガイドブックのレイアウト原稿ができ、完成に一歩近づいていることのご報告と確認をした後、第6回にやりきれなかったロードマップづくりのグループワークをメインに行いました。
今まではアイデア出しのステップで、どんな課題やアプローチ方法があるかを俯瞰できるよう、出来るだけたくさんの情報を集めることに務めてきましたが、そろそろ拡散から収束の方向に向かうステップに来ていることを最初に確認し合いました。
もっとも緊急度の高い課題を絞り込み、これからこの研究会で具体的にどう取り組むのか3つのグループに分かれて議論しました。
1時間足らずの時間では十分な議論はできず、時間不足の感は否めませんでしたが、グループとしての結論を導きだそうとするプロセスで課題の共有と共通認識の醸成が各自すすみ、ネットワークとしてのとり組みの方向性についても的が少しずつ絞れてきたように思います。
また、懸案事項である規約については、先回協力を申し出ていただいた2名の方を交えて1/12に会議をもち、その時の話し合いを踏まえて事務局で作成した原案を提示しましたが、今回は十分に意見を頂く事が出来ませんでしたので、皆さんからML等で意見をいただきながら、次回に向けて内容を詰めていきます。

070123-7-01.jpg 070123-7-03.jpg 070123-7-06.jpg 
070123-7-07.jpg 070123-7-09.jpg

●事項書

●議事録

●グループワークまとめ(1〜3班)pdf

●年間計画ワークシート(原紙)

●研究会規約(案)
posted by 事務局 at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

第6回若者就労支援研究会

平成18年12月12日(火)19:00-21:00
県民交流センター ミーティングルーム3,4にて行われました。
ガイドブック作成の進捗状況、親向けセミナーの事後報告がなされましたが、メインは、この研究会の緊急課題と重要課題を把握し情報を共有することでした。これは全体では人数が多く効率が悪いので、4つのグループに分かれ、わがプロジェクトの得意とするポストイットと模造紙を使ったワークショップにより考えの整理を行いました。当初予定では、来年度の計画まで行く予定でしたが、どのグループも議論が熱く、重要課題、緊急課題のグループ別のまとめまでがやっとでした。くわしくは、下のリンクのまとめをご覧下さい。
また、規約について研究会の中から立候補で委員会を組織し検討していくことになりました。

??6????????02HIMG0010.jpg ??6????????03HIMG0011.jpg

??6????????05HIMG0013.jpg ??6????????12HIMG0019.jpg

事項書

議事録

緊急課題まとめ

重要課題まとめ

ワークシート1
posted by 事務局 at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月09日

第5回 若者就労支援研究会

平成18年11月7日(火)19:00-21:00
県民交流センター ミーティングルーム3,4にて行われました。
前回までの振り返りの後、地域開発研究機構による若者無業者就労体験プログラムの実施報告、親向けセミナーとガイドブック作成の進捗状況の確認をしました。今回は研究会の規約を作成する予定でしたが、その前に研究会で検討すべき課題を明確にしたほうがよいとのことで、会全体を4つのグループに分け、個人個人がポストイットに以下のことを記入していき、各グループで3つに絞って発表しました。

1.自分が果たしたい役割は?
  ネットワークをどう活かしたいか?
2.研究会で検討すべき課題は何か?
3.ネットワークの構築に向けて何をすべきか?

全体会議では、発言時間が絞られなかなか個人個人の意見を聞くことができなかったのですが、今回のように、グループ分けをし、声だけでなく紙に書いて視覚化してみんなで検討することによって、新たな発見が生まれたり、情報の共有、自覚的な参加意識が少しずつ生まれたように思います。

具体的なネットワークの構築までは時間がかかると思いますが、次回、規約を話し合ったり、親向けセミナーやガイドブックの配布を通して、机上だけでない肉のついたネットワークが生まれていくのだと思います。

????????????1.jpg ????????????2.jpg ????????????3.jpg ????????????4.jpg ????????????5.jpg
●中間振り返りシート

●配布資料(Power Point)

●議事録

グループワークまとめ1班〜4班
posted by 事務局 at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月17日

「若者の気持ちを理解するための 傾聴トレーニング講座」を開催いたします

研究仲間である、若者就業サポートステーション・みえ さんによる企画です
筆者も前回参加しましたが、大変得るものがる有意義な講座でした。
お近くの方、興味ある方は、ぜひご参加をお勧めします。

若年者の就労問題は、本人だけの問題ではなく、家族や関係者にとっても大きな問題となってきています。
しかしながら問題を解決するには、多くの課題が残されており、その中でも、本人・家族の間の不和など、コミュニケーション不足が問題となってます。
そこで、家族・関係者を支援するため、産業カウンセラーによる「若者の気持ちを理解するための 傾聴トレーニング講座」を下記により開催します。



1日 時  平成18年10月23日(月)13時30分〜16時30分

2場 所  津市 アスト津 3階 若者就業サポートステーション・みえ
      三重県津市羽所町700  津駅 東口 徒歩1分

3内 容  「若者の気持ちを理解するための 傾聴トレーニング講座」

      講師 (社)日本産業カウンセラー協会 中部支部
      三重事務所 所長 太田克子

4対 象  当事者を持つ家族・関係者
      若年者の就労支援に関心のある方

      定員 15名

5参加料    無料

6申込方法  ご希望の方は住所、氏名、連絡先を明示の上、電話にてお申し      込みください。

       若者就業サポートステーション・みえ
       電話番号:(059)271‐9333 
       13:00〜18:00(土・日・祝日を除く)

       申込期限 平成18年10月20日(金)


また、当事者向けの次のような企画もあります。

当事者向けセミナー

「さぽすて・くらぶ ”働いてる人の話を聞こう”」

どうやって仕事とに就いたのか・・どんな出逢いがきっかけで・・
を、テーマに
ちょっとドラマチック、なんか変わった経歴をもつ人の
お話を聞かせていただきます。

今回、お話をしてくださる方は
体験プログラムの責任者で研究会のメンバーでもある
地域開発研究機構 事務局長 佐々木司郎さんです。

10月26日(木)14:00〜16:00
アスト津3階 サポートステーション

かなり面白いお話が聞けそうです。お楽しみに。
当事者の方でなくても参加できます。
サポートステーションのセミナーは無料です

みなさんふるってご参加ください。
posted by 事務局 at 22:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

第4回 若者就労支援研究会

平成18年(2006)9月26日(火)19時〜21時まで、津アストの県民交流センター ミーティングルーム3,4にて開かれ、今回も研究会の方多数に参加していただきました。当、寺子屋プロジェクトが司会進行を努めさせていただきました。

はじめに、9月18日のイベントがNHKニュースで流れたものを全員で見ました。
また、翌日の伊勢新聞の記事も全員に配布しました。こういったマスコミに取り上げてもらうということも事業として大事なことですね。
次に、イベントの感想をブース出展者の実感も兼ねて、一人一人、長い時間をかけて語っていただきました。詳細は議事録をごらん下さい。
また、今後の活動として、親向けセミナーの企画案、ガイドブック作成に向けた方針案を委員より発表していただき、就労体験受託団体である地域開発研究機構よりジョブコーチ付の就労体験の第一期生の募集について説明していただきました。

最後にメンバーより、研究会の規約をつくりたい、当事者支援なのかゆるやかなネットワークなのかはっきりさせて欲しいという意見があり、今後の課題として取り組んでいく予定です。

200609261.jpg 200609262.jpg 200609263.jpg 200609264.jpg

第4回研究会議事録.doc
posted by 事務局 at 09:53| 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

第3回若者就労支援研究会

平成18年8月30日(木) 午後7時から午後9時30分まで 三重県民交流センター ミーティングルーム3、4で第3回若者就労支援研究会(タイトル変更)行われました。

第3回写真A 第3回写真B 第3回写真C

○ 配布資料
posted by 事務局 at 17:57| 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

第2回若年者就労支援研究会

平成18年7月28日(金) 午後7時から午後9時まで 三重県民交流センター ミーティングルーム3,4で第2回若年者就労支援研究会(タイトル変更)が行われました。


WS4_2nd WS1_2nd WS2_2nd


○ 事 項 書(Adobe PDFファイル)

○ 議 事 録(Adobe PDFファイル)  議 事 録(Microsoft Word)

○ 配布資料.pdf
posted by 事務局 at 03:03| 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第1回若年無業者就労支援研究会

平成18年7月4日(火)が午後7時から午後9時まで
三重県民交流センター ミーティングルーム3、4で行われました。

個別写真2_1st 個別写真1_1st 全体写真1st

○ 事 項 書(Adobe PDFファイル)

○ 議 事 録(Adobe PDFファイル)

○ 配布資料(Adobe PDFファイル)
posted by 事務局 at 02:49| 若者就労支援研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする